Kids Photo Diary

6月24日 梅さいこーっ!

今日は、さくら組とすみれ組で梅コラボ!さくら組が作ったキュウリにすみれ組が作った梅味噌をつけてカリッとポリッといただきましたლ(´ڡ`ლ) 。まろやか〜な梅味噌の酸味が朝採りのキュウリのみずみずしさとお口の中で素敵なマリアージュ(言ってみたかっただけです)。小さめのキュウリスティック2本だけでは物足りずにみんなおかわりのキュウリをもらっていました。追い梅味噌をする子もいたようです(´∀`;)。最後はさくら組の梅シロップで作った梅ジュースで乾杯٩( ᐛ )و。美味しい嬉しい梅づくしのパーティでした!

育友会バザーの係打ち合わせに出席いただいた保護者の皆さん、大変お疲れさまでした。有り難うございました。バザー当日もどうぞよろしくお願いいたします。

今日から園バス(緑・紫コース)の運転の先生が代わりました。安全運転で務めていただきます。よろしくお願いいたします。

おはよう!元気に一週間のスタート

粘土遊び♪大小様々作ったね

ガラスにくっつけないで〜(´∀`;)

今年の桃は一つだけლ(´ڡ`ლ)

梅味噌キュウリ、いただきまーす

あっという間に「おかわり!」

グビリ!梅ジュースもうめ〜

嬉しい梅パーティでしたね!

園長先生のひとりごと

本日から緑・紫コースの運転をお願いしている松田先生。立派なヒゲをたくわえていらっしゃいます。趣味はとある和楽器の演奏だそうです。さて、問題です。その和楽器とはなんでしょう?

1・尺八 2・三味線 3・法螺貝