6月25日 お題はカメ!🐢

今日は午前中は雨・・・。自由遊びの時間は、好きなようにお絵かきやごっこ遊び、制作遊びをしてゆっくりと過ごしています(๑′ᴗ‵๑)。子どもたちは遊びの中で自分の思いを言葉にして周りに伝えたり、自分の中のイメージを形にしたりして遊んでいます。例えそれらがうまくいなかくても試行錯誤する時間があります。失敗してもやり直せます。さぁ!明日はどんな失敗をして楽しもうか!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
すみれ組はお絵かきの日でした。絵画教室主催の萩原先生が持ってきてくれたのは〝カメ〟でした。バケツから出てきたカメにすみれ組のみんなは大喜び♪「もしもしカメよ〜♪」と歌い出す子も(๑′ᴗ‵๑)。カメを観察して絵本を読んでもらってそれからお絵かきスタート!カメを楽しいバスに見立てて画用紙いっぱいにお絵かきをしています。
つぼみ組、七夕の笹飾りを作りました。さくら組さんがお手伝いでマンツーマンでそばについてくれたね(๑′ᴗ‵๑)。お兄さん、お姉さんの優しい手ほどきを受けながらノリも使って笹飾りを作っていましたよ!
明日はさくら組はクッキング!キュウリパーティです。今週の月曜日からは錦華畑のキュウリはパーティ用に幼稚園にストックしていました。子どもたちの愛情たっぷりのお世話のおかげで100%錦華産のキュウリでクッキングができそうですლ(´ڡ`ლ) 。安全と衛生に十分気をつけてキュウリパーティを楽しみましょう!

おしゃべりしながらお絵かき

一緒にいるけど遊びはそれぞれ(笑)

松ぼっくりを持ってきてくれたね

おかげで素敵な作品が並んだよ(๑′ᴗ‵๑)

すみれ組はお絵かきの日

つぼみ組の笹飾り作りをお手伝い

さくら組はぼんぼり作りも

くすぐったい!(๑˃̵ᴗ˂̵)
園長先生のひとりごと
午後は雨が上がったので先生たちとヤングコーンを収穫しました。もちろん子どもたちが収穫するトウモロコシがより大きくなるために収穫したのですが、ほとんどがきれいに粒が揃っていました。ちょっとヤングではなくなったヤングコーンもあったのですが、先生たちが茹でたりチン!したりして美味しくいただくことができました。つぼみ組ともも組さんには内緒です!?