Kids Photo Diary

6月27日 長光園に行ってきたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日はさくら組とすみれ組が園バスに乗って、障害者支援センターの長光園へ出かけてきました。舞台の上で〝雨降りクマの子〟と〝園歌〟を披露したあと、利用者さんたちの間に入ってお絵描きタイム。目の前の利用者さんの似顔絵を描く子もいれば、自分の顔や好きなものを描く子もいました。絵を描いている子どもたちを見守る利用者さんたちの優しい笑顔がとても印象的でした。利用者さんの中には、子どもたちの絵に手を伸ばして描き加えようとしている方や、子どものシンプルな絵を見て「耳も描いてよ〜」とおねだりをしている方などがいらっしゃって、とても楽しい雰囲気で過ごすことができました。描いた絵は長光園にプレゼントしています。最後に恒例のジャンケンゲーム٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。勝った方が負けた方にシールを貼るのですが、これまた楽しく盛り上がることができていました。長光園の皆さん、有り難うございました。次回は2学期に交流を行いますよ。

つぼみ組やもも組は七夕に飾る折り紙の笹飾りを作りました。ノリを使って輪つなぎ作りに挑戦したり、丸や三角の折り紙を長〜くつなげることもできていましたよ(^_^)v。出来映えはともかく?長くつなげることができた達成感を味わう子どもたちでした(๑′ᴗ‵๑)。七夕が楽しみですね!

明日は夜まつり大会の係打合せを行います。夜まつり担当になっている保護者の方はよろしくお願いします。なお、明日から7月1日までバザーの出品期間となっています。ご協力のほどよろしくお願いします。

おはよう!月曜は荷物が一杯

さくら・すみれ・もも!一緒に滑る!

上手に渡ります(๑′ᴗ‵๑)

もうすぐキュウリパーティ!

長光園へ!似顔絵を描きました

ハンサムに描いたねぇ!

恒例のジャンケンゲームも♪

ハイタッチしてサヨウナラ

園長先生のひとりごと

今日、大変興味深い提案を受けました。皆さんは〝AR(拡張現実)〟ってご存じでしょうか?これによって幼稚園の情報発信のチャンネルが広がる可能性があります。近日中にお伝えできればと思っています。