Kids Photo Diary

6月28日 カレパ!🍛😋

今日は全錦華っ子たちが、中でも特にすみれさんとつぼみさんが楽しみにしていたカレーパーティでした!錦華畑で子どもたちが収穫した玉ネギとジャガイモがふんだんに入ったカレーは絶品でしたლ(´ڡ`ლ) 。腕によりをかけて作っていただいたすみれ組とつぼみ組の保護者さんの愛情も隠しきれない隠し味としてたっぷり入っていたことでしょう。いつもモリモリ食べるさくら組さんはともかく、小さなつぼみ組さんやもも組さんにもオカワリ続出でした。デザートのゼリーもいただいてみんな満足、満腹!のカレーパーティでしたよ。すみれ組役員のお二人をはじめ、お手伝いをいただいた保護者の皆さん、大変おつカレーさまでした。有り難うございました。園長も満足、満腹ですლ(´ڡ`ლ) 。

7月1日(月)は、佐賀市から管理栄養士に来ていただいて食育指導をしていただきます。各クラスに応じて分かりやすくお話をしていただく予定です。また、この日から5日までさくら組とすみれ組に1名ずつインターンシップ(就業体験)が入ります。

すみれ&つぼみのお手伝いの皆さん!

愛情と栄養がとろ〜りとろけたカレー

まずはののさま、召し上がれ!

さぁ食べよう!いただきまーす!

おいしー!最高!ლ(´ڡ`ლ)

さくらさんもうまうまと舌鼓♪

ももさんも美味しくてオカワリ!

雨で収穫できず大きくなりすぎ?

園長先生のひとりごと

毎年毎回、カレーパーティにしろ、豚汁パーティにしろ、出来上がったカレーや豚汁の味わいは違います。しかし、毎年毎回、どれもすごく美味しいです。作る人が変われば、作り方も変わり、味が変わるのも当たり前でしょうが、それでもいつも美味しいです。今日のカレーも抜群でした!やはり子どもたちに美味しく食べてほしいと願う保護者の皆さんの深い愛情が深い味わいを作り出しているのだと思います。今日は二人のお父さんの参加もありました。二人並んで楽しそうに笑顔で大鍋のカレーを混ぜてありました。その素敵な笑顔も旨さの秘訣だったのかも?お手伝いいただいた保護者の皆さん、有り難うございました!ゴチになりましたლ(´ڡ`ლ)