6月30日 笹飾り作り🎋

今日も暑い暑い一日でした。今日はK.W.Lはお休み。朝の自由遊び以外は、どのクラスも涼しい保育室で七夕の笹飾り作りをしています。三角形や円形の折り紙をノリで繋げたり、輪っかを作って友だちと協力しあって輪つなぎを長〜く伸ばしてみたり・・・。来週7日の七夕には笹飾りや願い事の短冊をこよりで笹に結びましょうね(๑′ᴗ‵๑)。
明治安田生命佐賀支社様より、社内で集められたマスクや消毒液、タオル、ティッシュなどを社会貢献活動として幼稚園にご寄付いただきました。まだまだコロナ禍でこれらの消耗が危惧される状況が続きます。有効に活用させていただきます。明治安田生命佐賀支社様、有り難うございました。

高い所から跳べるんだね!

今日も砂場でクッキング!?

今日は七夕の笹飾り作り

ノリも上手に使ったね

長い輪つなぎできた!

友だちと協力してもっと長く!

明治安田生命の社会貢献活動

有効活用させていただきまーす!
園長先生のひとりごと
午後は夕方までリモートによる研修会に参加していました。途中、電話が鳴りました。出るつもりはありませんでしたが、スマホを見ると私が尊敬する先生からの着信でした。時期的に何の電話かは察しましたが、イヤホンを投げ捨てて電話に出ました。聞こえてくる声は変わらず優しさに満ちた声でしたが、細くなられたように感じました。長く癌の治療をしながら「身体は癌になっても心は癌にならない」と講演活動や執筆活動に精力を傾けていらっしゃる先生です。お体の調子が思わしくないようで長くは話せませんでしたが、「またいつか錦華幼稚園に伺いたい」とおっしゃっていただきました。その日が来ることを心から楽しみにしています。