Kids Photo Diary

6月30日 長光園交流🎋

今日は、さくら組とすみれ組が園バスに乗って長光園交流に出かけてきました。まずはステージに立って利用者さんたちに季節の歌のプレゼント。さくら組は七夕の歌、すみれ組はカタツムリの歌を歌いました。それから恒例の七夕飾りの輪つなぎ作り。いくつかのグループに分かれて利用者さんと一緒に作りました。利用者さんに手伝ってもらったり、手伝ってあげたりしながら長〜い輪つなぎができあがっていました。完成を共に喜び合う姿も見られていましたよ٩( ᐛ )و。帰り際にはこれまた恒例のハイタッチ!また二学期に会うのが楽しみですね。

すみれ組、オクラがどんどんなり始めました。今日は土日の間に大きくなりすぎたオクラも収穫して持ち帰っています。大きくなりすぎたものは食用には適さないかもしれませんが、ご家庭で観察したりスタンプ遊びに使ったりして、錦華畑でお世話を頑張っている子どもたち褒めてあげてください。

今日は、もも組とつぼみ組がK.W.Lで水遊びをしています。

バザーの係打合せに出席いただいた保護者の皆さん、お疲れさまでした。バザー当日もどうぞよろしくお願いいたします。

明日は、さくら組がキュウリパーティを予定しています。楽しく美味しくクッキングをしましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

歌のプレゼント。手はカタツムリ

輪つなぎを作りました

長〜くできたよ!共に喜び合いました

楽しかったね!また会いましょう

ちょいと水遊び

トウモロコシ、美味しくなぁれ!

オクラ、大きくなりすぎて武器みたい

さくらは明日、キュウリパーティლ(´ڡ`ლ)

園長先生のひとりごと

明後日はもも組とつぼみ組のトウモロコシパーティを予定しています。少し前の雨と強風の影響か、生育不良の感が否めなかったので、パーティを延期してもう少し実が太るのを期待するかどうか迷っていました。試しに一本収穫して皮を剥いてみると、小ぶりでしたが思ったよりも実がついていました。結果、延期すれば少しは実が大きくなるかもしれないのですが、半面、食害も進むことを考えると、予定通り明後日にトウモロコシパーティをすることに決めました。ちなみに試しに収穫したトウモロコシはもちろん試食しました。甘くて瑞々しくて最高でしたლ(´ڡ`ლ)