Kids Photo Diary

6月27日 オクラ初収穫🧑‍🌾

今日はおまいりの日。いつもの幼稚園のホールではなく、正教寺の本堂でのおまいりでした。いつもと勝手が違う献灯献華献香も、経本を手にしてのお勤めも頑張っていたさくら組でした。すみれ組・もも組・つぼみ組もいつもより長いおまいりでしたが、上手にお話を聞くことができていました。みんな偉かったね!

さくら組、正教寺から材木町にある池田醤油さんまで歩いて味噌を買いに行きました。お泊まり保育のお味噌汁のもとになる味噌玉作りで使う味噌です。ついでに池田醤油さんの内部に奥深くまで工場見学をさせていただきました。漂う醤油の香りに「香ばしい」と表現する子もいました。帰りは暑かったので園バスで幼稚園に戻りました。

すみれ組、ようやくオクラのくーちゃんの初収穫をすることができました・・・とは言ってもまだ3人だけですが(´∀`;)。土日を挟むと大きくなり過ぎるので小さめですが早めに収穫をしています。来週からは暑くなります。亜熱帯原産のオクラです。これからどんどん収穫できることでしょうლ(´ڡ`ლ) 。

つぼみ組、昨日から作って冷やしておいた梅シロップで作った梅ゼリーをいただきました。ひんやりプルンとした食感に爽やかな梅の風味が暑い季節にぴったりのデザートに仕上がっていましたლ(´ڡ`ლ) 。オカワリをしたり先生たちに配って振る舞ったりしてくれたつぼみ組さんでした。

30日(月)は、さくら組とすみれ組が障害者支援センターの長光園(兵庫南)に出かけてきます。利用者の皆さんと一緒に笹飾り用の輪繋ぎを作ります。

いつもと違うね!お寺でおまいり

ののさま観察。どんなポーズかな?

ののさま傾いてるね、なぜかな?

さくら組、お味噌を買いに行きました

工場見学も。大きなタンクには醤油!

つぼみ組、梅ゼリーパーティლ(´ڡ`ლ)

もも組、K.W.Lでピュウ〜!

今日の初収穫は3人٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

園長先生のひとりごと

もう梅雨明け!?早っ(´∀`;)。そして、早速明日から真夏日どころか猛暑日が続きそうな気温の予報です(*´Д`)’`ァ’`ァ。熱中症に十分気をつけて休日をお過ごしください!