6月5日 木登り上手になったよ🐒

今日も暑くなりました。元気に外で遊ぶ錦華っ子たちですが、気温の上昇とともに上手に日陰や木陰に移動して遊ぶ姿も見られていましたよ(๑′ᴗ‵๑)。来週以降もますます気温が高くなりそうです。梅雨入りも遠からずでしょう。高温多湿な環境でも元気に遊べるように、たっぷりの睡眠、バランス良い食事で子どもたちの健康と幼稚園への意欲をお支えください。どうぞよろしくお願いします。
さくら組では今年度一年間を心を一つにして進んでいくために、みんなでクラスのキャッチフレーズを考えています(例えば昨年度は〝ラッキーさくら〟でした)。意見を出し合ってたくさんの案が出たようですよ。来週月曜日にさくら組に新しくお友だちが仲間入りする予定です。全員集合してみんなで決めよう!・・・という運びになっています。
すみれ組、今年度初の粘土遊びをしています。嬉しそうに指でコネコネ、へらでザクザクといろんな形を作ったり、お料理をしてみたり・・・存分に楽しんでいました。粘土遊びなどを通して手指の微細な動きも少しずつ上手になることでしょう。さ!今度は何作ろう?

開脚、どこまでいける!?

黙々とクッキング

きゃっきゃとままごと

粘土遊び♪何かの食材のようです

トウモロコシの草取り、大きくなぁれ

で、今日のトウモロコシの身長!抜かれた!

絵本を借りるよ〜!

わたしはこれ!(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
今日は金曜日。子どもたちが楽しみな手作り弁当の日です。「どら、いっちょう子どもたちの嬉しそうな笑顔でも見にくか!」とお弁当の様子を見に行くと、ある男児がお弁当を見て「炭水化物ばっかりやん!」・・・そ、そんなこと言う?(´∀`;)