7月11日 すみれ組、お絵かきの日

すみれ組はお絵かきの日。絵画教室主催の萩原先生に持参していただいたお題は『オタマジャクシ』でした!おそらく初めてオタマジャクシを見た子もいたことでしょう。興味津々に大小のオタマジャクシを観察してからお絵かきが始まりました。たっぷり1時間のお絵かきでしたが、先生のオタマジャクシのお話とパス→マーカー→絵の具と画材が3回変わることによって、最後まで集中して描き上げることができたすみれ組さんでした。
今日も最高のプール日和!つぼみ組・もも組・さくら組はたっぷりプール遊びを楽しんでいます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。安全第一のプールの活動ですが、少しずつ水位を上げてよりダイナミックに水遊びができるようにしていきたいと思います。
明日はつぼみ組・もも組がトウモロコシパーティをします!自分の手でトウモロコシを収穫して皮をむきむきしますよ!みんなでタネからお世話をしてきたトウモロコシの生長と収穫を喜びたいと思います。どんなトウモロコシが顔を出すのか、楽しみですね〜!

サーカスのように!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

すみれ組はお絵かきの日

今日は最高のプール日和

水遊びのオモチャに群がる!

なんだかとっても楽しそう(๑′ᴗ‵๑)

水のトンネルもへっちゃら?

みんな気持ち良さそうでしたよ(๑′ᴗ‵๑)

最後の草取り。明日は収穫だ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
園長先生のひとりごと
先月は出張や会議が続いていたせいでしょうか?それとも加齢のせいでしょうか!?なんと芋畑を作るのをすっかり忘れていました(´∀`;)。昨年度のカレンダーによると6月8日には芋苗を植えています・・・と言うことは、それ以前に畑の土を耕し、畝作りもしていたはず。本当にうっかりしていました。畑の準備は急ぎするとしても、芋苗が無くては話になりません。いつもお世話になっている園芸屋さんに電話をすると「もう苗は入ってこんよ」とのこと。どこかで手に入らないかネットで検索すると、芋苗を販売しているサイトがあるではありませんか。今では芋苗もネットでショッピングの時代!?しかし、助かりました(*´Д`)’`ァ’`ァ。