7月11日 オクラパーティ‼️

今日はすみれ組が楽しみにしていたオクラパーティ!キュウリ、とうもろこしに続いて一番最後の夏野菜のパーティになったすみれ組のオクラです。ようやくの出番に意欲満々なすみれ組さんでした。5つのグループに分かれて、まずは一人3本ずつ塩もみをして爪楊枝でプスリ!それからフライパンのお湯に滑り台を滑らせて投入!さっと茹でてすくい上げると漂うオクラの香りに「いい匂い!」と鼻をヒクヒクさせる子どもたちでした(๑′ᴗ‵๑)。氷水につけたオクラを見て「色が変わった!?」と気づく子もいましたよ。ザクザクとオクラを切るのは先生たちのお仕事。あとはグループごとに麺つゆとかつお節を和えてみんなで混ぜ混ぜ。いい感じに粘りが出てきて出来上がりლ(´ڡ`ლ) 。いただきます!をして最初はお箸で大事そうに食べる子が多かったでのすが、次第にご飯の上にトロリとかけて〝オクラ丼〟で豪快に味わう子が多かったようです!
明日はさくら組が佐賀県立ろう学校幼稚部へプール交流に出かけてきます。天気が良かったら大きなプールで幼稚部のお友だちと楽しく遊んできます。雨天の場合でもろう学校幼稚部で室内遊びをしますので、天候に関わらず交流保育のお出かけはあります。お弁当と水筒、水着を忘れずに持たせてください。よろしくお願いします。

セミの抜け殻でワンポイント!

つぼみさん、やっとるのう(๑′ᴗ‵๑)

オクラパーティ♪塩もみ中

オクラスライダーでお湯にトプン

麺つゆとかつお節で和えました

いっただきまーすლ(´ڡ`ლ)

オクラ丼にしちゃおう!

うまし!
園長先生のひとりごと
うーん、ボディペインティング・・・天気予報はよろしくないですなぁ(´∀`;)。錦華っ子のみんな、テルテル坊主を頼むぜ!