7月10日 オクラスタンプ⭐️

今日は朝方、曇り空で風も強かったのでプール遊びはしていません。その代わり?今日も中学生がやってきて楽しく遊んでいます。1学期はこれで城東中学校3年生の実習受け入れは終わりです。2学期後半にまた3クラスを受け入れる予定です。
すみれ組、大きくなりすぎて食用には適さないオクラのおっくんをスタンプにして傘やてるてる坊主の絵に彩りを添えています。すみれ組のみんな!いよいよ明日はオクラパーティですよ!お楽しみにლ(´ڡ`ლ)
さくら組、一泊二日の小さな大冒険、お泊まり保育のグループ発表をしています。友だちは誰と一緒で、グループの先生は誰だろう?ドキドキしながらも冷静にグループ発表を受け止めるさくら組さんでした。早速、バッジの色ぬりをしたり、リーダー決めをしています。みんなで力を合わせて頑張ろうね!!

おはよう!一緒に遊ぼう♪

力を合わせて遊んでいたね

新聞紙プールも作ったね

オクラスタンプ!

オクラで彩る傘やテルテル坊主

かわいい傘だねぇ(๑′ᴗ‵๑)

お泊まり保育のグループだよっ

今日もホールDe総踊り♪
園長先生のひとりごと
今日は佐賀市教育委員会の園訪問がありました。たまたま中学生の実習受け入れの日と重なっていましたが、中学生と園児が自然な様子で触れ合って遊ぶ姿に皆さんホッコリとした気持ちになられたそうです(๑′ᴗ‵๑)。この中学生の受け入れは中学校(中学生)にも幼稚園(園児)にも大きなメリットがあると感じています。そのメリットとは・・・書くと長くなるので書きません。ま、いずれにしろどっちも「いいね!」と感じる活動は長く続くものです。