Kids Photo Diary

7月11日 トウモロコシP🌽

今日はトウモロコシパーティでした!つぼみ組のコーンちゃんに、もも組のあまちゃんを子どもたち自らガシッとつかんでバキッと折り取って収穫をしました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。それから皮をむいてひげもじゃとむしって蒸し器にIN!ものの数分で鮮やかな黄色に変身した蒸しトウモロコシの出来上がりლ(´ڡ`ლ) 。温かさが残るトウモロコシをかじると、粒が弾けて広がる甘味に「おいしーい」の声が上がっていました。さくら組やすみれ組にも少しずつですがお裾分けをしています。

昨日は臨時休園だったこともあって、今日は大忙しのさくら組でした(´∀`;)。お泊まり保育のグループ写真を撮って、キュウリピックパーティ、江頭青果さんにお泊まり保育の野菜やデザートの果物の買い出しとやることいっぱい!でも、ピックパーティには梅ジュースやプラムにトウモロコシもあってお楽しみもいっぱいでしたლ(´ڡ`ლ) 。

明日12日にボディペインティング(保育参観)を予定していましたが、13日に延期します。
もし、13日が雨天の場合は、ボディペインティングは行わずに保育参観(自由遊びやクラス活動)のみを開催します。ボディペインティングの開催もしくは中止の決定は13日の7:30にお知らせします。度々の変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
すみれ組のオクラパーティは明日12日に開催します。

バキッと収穫!

ニコッと笑顔!

今から皮むくぞ〜٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

あっ、ムシがいたよ!

ゴロゴロ板ずり、おいしくなぁれ

あま〜いトウモロコシでしたლ(´ڡ`ლ)

キュウリパーティ第二弾!

八百屋さんに買い出しです

園長先生のひとりごと

長雨のせいか、今年のトウモロコシは実のつき方があまりよくありませんでした。この数日には何らかの獣による食害にも遭っていました。今まではカラスよけのネットだけで良かったのですが、来年からは獣対策もしなくては・・・。犯人はタヌキか、イタチか、アライグマか、はたまた、ハクビシンか。近所の方が言うには、今は色んな動物たちが畑の作物を荒らしに来るそうです(´∀`;)。夜な夜なとうもろこしパーティをしていたのかな?