7月16日 終業式

今日は一学期の終業式でした。雨の上がった終業式の朝は木立からセミの鳴き声が聞こえてきて、早くセミ取りに行きたそうな男の子たち・・・。外にいいよ!と声がかかると虫捕り網を持って一目散にセミを目指すハンターたちでした(´∀`;)。終業式が始まるまでの短い朝の自由遊びの時間でしたが、多くの子たちが外に出て身体を存分に動かして遊んでいました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。それからホールに集まって終業式のおまいりをしました。いつの間にか、つぼみ組ももも組も立派な姿勢でおまいりに臨むことができるようになっていました。臨時休園で短くなってしまった一学期でしたが、たくさんのことができるようになった錦華っ子たちです。
明日、夕方からさくら組はお泊まり保育です。一泊二日の小さな大冒険に挑戦しますよ〜٩( ᐛ )و

飛んでっちゃうぜ!?

セミ捕まえた!セミじゃなかし!(´∀`;)

終業式のおまいり

しっかりののさまを見ているね

もも組さん、姿勢正しくおまいり

つぼみ組さんもこんなに上手に!

さくら組はお泊まり保育の準備

今日はなかよし多かった!ホールでお弁当
園長先生のひとりごと
今年度は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で先行きが不透明な中でのスタートでした。臨時休園から再開後は、改めて保護者の皆さまから幼稚園に対する深いご理解と共感をいただいていることを感じさせていただいた一学期でした。誰もが社会的に不安な中にあって、子どもたちの心身両面に渡るご家庭での温かなお支えは園にとって大変心強いサポートでした。有り難うございました。引き続き、夏休みの登園日や二学期以降もどうぞよろしくお願いいたします。新型コロナの野郎はもちろん、事故などにも十分気をつけてお過ごしください。