7月20日 終業式!そして梅雨明け

今日は一学期最後の幼稚園、終業式でした。「午前中保育なので少しでも外遊びを・・・」と思った矢先にザッと雨が降り出してしまいました。梅雨の最後の一降りだったのでしょうか、いよいよ九州北部も梅雨明け宣言が出ています。これから暑さも本番。規則正しい生活習慣を心がけて元気に夏休みを過ごしてください。
終業式ではすっかり〝さくらのお仕事〟が板についたさくら組さんたちが、丁寧に扉と献灯献華献香を務めてくれました。進級式や入園式の頃のぎこちなさが懐かしいです!?入園したての頃はホールに移動するだけでも不安で涙が出ていた新入園児さんたち。今ではつぼみ組でももも組でも泣く子はいません。かわいい両手をしっかり合わせて阿弥陀様を拝む姿に錦華っ子たちの成長を感じたことでした。きっと元気なお勤めと歌声に阿弥陀様も喜ばれたことでしょう。7月いっぱいでお引越しが決まった友だちと退職する先生とのお別れの挨拶もしています(T . T)
21日は卒園児同窓会(H28卒)を開催します。1年生のさくら組が幼稚園で再会します。果たして「たくましくなったね!」なのか「変わらないね!」なのか・・・?とっても楽しみです(๑′ᴗ‵๑)。ま、どっちでも嬉しいんですけどね!
22日は夏の夜まつり大会です。バザーも盆踊りもみんなで楽しみましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。お手伝いの保護者の方はよろしくお願いいたします。22日が雨天の場合は23日に順延となります。
夏休みの間も預かり保育(サマー保育)を実施します。自由登園日やプールの開放もあります。詳しくはえんだよりをご覧ください。

一学期いろいろあったね(๑′ᴗ‵๑)

堂々と献灯献華献香

元気な声でおまいり

もも組さんも上手になりました

盆踊り、楽しく踊ろうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

帰りの会。夏休みのお話

7月でお別れの友だち&先生と

夏休み!健やかに過ごしましょう
園長先生のひとりごと
やはり梅雨明けしましたね!週間天気予報でも傘マークは出ていません。明日の同窓会は存分にプールを楽しむことができそうです。明後日の夜まつり大会も気になるのは夕立ぐらいでしょうか。可愛い子どもたちの浴衣姿や甚平姿が楽しみです(๑′ᴗ‵๑)。ただ、天気が良すぎて真夏日、猛暑日が続きそうな気配です。子どもだけではなく保護者の皆様も熱中症には十分気をつけてお過ごしください。
最後になりましたが、保護者の皆様には日々の保育や園行事に対して多大なるご理解とご協力を賜りましたことを深く感謝申し上げます。おかげさまで一人ひとりの子どもたちの成長を確かに感じさせていただくことができた一学期となりました。保護者の皆様におかれましては、毎日毎日、子どもたちの心身の準備を調えて「幼稚園、いってらっしゃい」と送り出していただくことも実は大変なご苦労であったと思います。おかげおかげで錦華幼稚園の保育があることを改めて感じた今日の終業式でした。有り難うございました。