7月28日 ホースの水が窓みたい!?

自由登園日3日目!今日も朝から暑い日となりましたが、元気に遊ぶ錦華っ子たちでした(๑′ᴗ‵๑)。さくら組ではマーチングの練習にも取り組んでいます。鍵盤隊やガード隊の外での練習は体調に配慮しながら短時間で行っていますが、子どもたちの引き締まった表情にやる気を感じます。
キュウリやオクラも絶好調で収穫が続いています。朝、登園後の支度が終わると真っ先に錦華畑に走り出していく子どもたち٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。収穫できると分かると「やったぁ!」と大喜びしています。きっと明日も持って帰る子がたくさんいることでしょう。
明日は前半の自由登園日の最終日。未就園児親子の〝ちゅうりっぷ〟もあります。錦華っ子の元気な♪サラダ〜♪で出迎えてあげようね(๑′ᴗ‵๑)

先生〜、セミ6人!・・・ニン?

あら、ステキなリボン(๑′ᴗ‵๑)

おっくん、続々!

オクラのムチンは身体にいいのよ!

先生ボートに乗って♪

水が増えてもヘッチャラだね

練習を頑張った分だけ

プールも気持ちイイね。プカ〜
園長先生のひとりごと
まだまだ収穫が続きそうなオクラのおっくん。明日まで登園日ですみれ組さんたちが持って帰りますが、週末以降は収穫に消費が追いつきません。ほったらかしておくとオニのツノのようなコワモテのおっくんになってしまいます。そうなると固くなってしまって美味しくありません。もったいないので、サマー保育で来られる保護者の方、ご希望であれば収穫して持って帰っていただいても結構ですよ!いいよね?すみれ組さん!