7月27日 お寺でおまいり!

自由登園日前半の二日目はおまいりとかき氷パーティでした。今日のおまいりはいつものホールではなく正教寺の本堂!大きなののさまの部屋で長い長いおつとめに挑戦しています。さくら組はお泊まり保育でもしたことのあるおつとめでしたので、一生懸命に経本の文字を追って声を出してくれていました(๑′ᴗ‵๑)。ありがとう。おつとめの後の先生のお話もしっかり聞くことができた錦華っ子たちでした!
お寺から戻ったらお楽しみのかき氷パーティ!メロンにブルーハワイにイチゴ味と好きなシロップを選んで楽しくかき氷をいただきました。クラスごとに廊下に腰掛けて食べていたのですが、笑顔がズラリと並んだその様子はとても微笑ましかったです(๑′ᴗ‵๑)。嬉しいかき氷パーティでしたが、オカワリが1回までだったのが子どもたちの(特にさくら組の!)唯一の不満点だったようです(^_^;)。
今日は循誘小学校と城東中学校から1名ずつ2年目教員研修(二日間)ということでさくら組とすみれ組に入られました。錦華っ子のみんな、遊んであげましょうね!?明日は幼稚園教諭を目指す学生3名が錦華幼稚園に自主実習に入る予定です。
明日はプール遊びの日です。水着・タオルを忘れずに!

夏休みもいいけど、やっぱ幼稚園いいよね!

循誘小の先生と(๑′ᴗ‵๑)

お寺でおまいり。先生たちが献灯献華!

マーチング!頑張っています

こ、これがかき氷器か・・・!

いただきまーす!

城東中の先生と٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

だんだんベロがカラフルに!
園長先生のひとりごと
今日も暑かったですね!私は今夜は〝教育長を囲む会〟という名の懇談会という名目での飲み会です。きっとビールがおいしいことでしょう(๑′ᴗ‵๑)・・・ではなくて、幼児教育や保育についてしっかり議論をしてきます!・・・多分。