Kids Photo Diary

7月5日 笹飾り作ろう🎋

朝から雨が降ったりやんだりの蒸し暑い梅雨らしい月曜日となりました。先週後半からお休みが増加傾向です。梅雨時は体調を崩しやすいもの。親子共々、気をつけて健やかに過ごしましょう。

さくら組はお泊まり保育のグループ発表&バッジ作り、そして各グループのリーダー決めをしています。ワクワクドキドキ!1泊2日の大冒険!カレー作りや肝試し、キャンプファイヤーとお楽しみが盛りだくさんですよ。

7月7日の七夕を控えて各クラスで笹飾り作りをしています。上手にノリを使って長い笹飾りを作ったり、塗り絵をしたり、願い事の短冊を書いたり・・・。あとは天気になって星空が出るのを待つだけ!?

明日、つぼみ組ともも組はトウモロコシパーティを予定しています。雨が降っていなければ園児が自分でトウモロコシをバキッと折り取って収穫をします٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。雨天時は職員で収穫をして園児は皮むきをします。雨天時は9日に順延予定でしたが、食害が進む恐れがあるので明日行います。

キュウリパーティの動画をアップしました。どうぞご覧ください。

つぼみさん、狭い所にスッポリ(๑′ᴗ‵๑)

さすがに先生はスッポリとはいかず(´∀`;)

短冊に願い事_φ(・_・

きっと叶うさ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

いろんな笹飾りを作ろう

上手につなげたね(๑′ᴗ‵๑)

お泊まり保育のグループ。リーダーどうする?

桃らしくなってきてる!

園長先生のひとりごと

昨日の夕方の時点では2回目のコロナワクチンの副反応で不調を訴える先生が何人もいたので、急きょ自由登園になる可能性をメールでお知らせしていました。今朝にはなんとか先生たちの体調が(万全ではなかったのかもしれませんが)回復してくれたので、ほっとひと安心したところでした。次の土曜日も残る約半数の先生たちが2回目の接種を受けるので心配です。先生たちは副反応を考慮して原則土曜日に接種するのですが、都合で昨日の日曜に接種したバスの先生に体調を尋ねると「どがんでんなか!」のひと言。個人差、性差、年齢差も大きいのでしょうが・・・ビビるぜ、俺(´∀`;)