7月5日 笹飾り🎋

7月7日の七夕は日曜日。今日、ひと足早く幼稚園では笹飾りを行いました。この日のために作っていた塗り絵や長〜い輪つなぎの笹飾り、そして願い事を書いた短冊をこよりで笹に結びました。最初はこよりを結ぶのが難しかった子も、2回目3回目は自分でやってみようと挑戦していました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。さくら組では短冊を結ぶ前に、みんなの前で願い事の発表してから結んでいました。夢を語る表情はとっても素敵でした。さぁ、果たして7日の天気はどうでしょうか?星を見上げて家族の願い事を語り合うのもいいですね(๑′ᴗ‵๑)。
佐賀市の緑化推進課さんからいただいていた花苗。ちょっと前に園に届いていたのですが、雨続きでプランターへの引っ越しができていませんでした。今朝、さくら組さんとすみれ組さんがお手伝いをしてくれたので花苗の引っ越しを完了することができました。ありがとう!
月曜日からさくら組とすみれ組にインターンシップで入っていた高校生のお兄さん先生たちは今日まででした。すっかり仲良くなっていて、さくら組でもすみれ組でも別れを惜しむ姿がありました。またどこかで会えたらいいね!

手伝いにきたよ〜!

上手に引っ越しできましたね

七夕の笹飾りをしました

笹の葉さ〜らさら〜♪

どこに飾ろうかな〜

願い事を発表!叶うといいね

笹飾り完了!イェーイ

7日は夜空を見上げてみようぜ
園長先生のひとりごと
今のところ、火曜日まではなんとか天気が続く予報ですね。頼む!予定通りボディぺをやらせてくれっ(´∀`;)