8月1日 盆踊り会👘

8月1日は錦華幼稚園の盆踊り会でした٩( ᐛ )و。すっかり陽も傾いた19時ごろから浴衣や甚平姿の錦華っ子たちが大集合!やぐらを囲む提灯やぼんぼりに明かりが灯り、ぼんぼりに貼られた子どもたちの作品が夕暮れに浮かび上がる頃に盆踊りのスタートです♪クラスごとにやぐらに上がってかわいい盆踊りを披露しました。錦華っ子が踊る姿も、その姿を見守る家族の笑顔もとってもいい雰囲気の盆踊り会でした。暑い中のご参加、そして片付けのお手伝い、有り難うございました!

ようこそようこそ!盆踊り会

家族が見守るやぐらの上で

元気いっぱい踊りました

甚平さんも・・・

浴衣姿もみんな似合っていますね

涼を納めた盆踊り会でした

さくらは定番、えびすDEサンバに

よかDEスカ!٩( ᐛ )و
園長先生のひとりごと
毎年、梅雨明けごろにお泊まり保育と盆踊り会で使用する花火を買いに行くのですが、この数年、花火の値上がりの幅が半端ありません(´∀`;)。今年は特に著しくて、お店の人から「それは1.5倍になりました」「それは2倍です」(いずれも昨年比)なんて言われると、思わず手に取っていた花火をそっと箱に戻してしまいそうになりました・・・しかし、子どもたちが楽しみにしている花火です。「え?もう終わり?しょぼっ」なんて思わせたくなくて、つい予算オーバーして花火を買ってしまいました(´∀`;)。みんな、喜んでくれたかい!?