Kids Photo Diary

9月11日 ド、ドローン!?

昨日は運動会用具作り(1回目)でした。お手伝いいただいた保護者のみなさん、お疲れさまでした。とても良い雰囲気で、しかも手際良くお手伝いいただきました。有り難うございました。2回目もよろしくお願いします。

今日は誕生会(8月&9月)でした。ホールに集まってみんなでお祝いしています٩( ᐛ )و。いつもは先生たちが二人組で誕生会の出し物をするのですが、今回は5名の先生たちが手袋シアターと影絵の出し物をプレゼント!とっても楽しい誕生会でした。

運動会の取り組みを少しずつ始めています。マーチングのパート別やチャレンジ走の一部など可能なところは屋内で進めていきます。今日はもも組とつぼみ組がごく短時間、木陰を中心に外に出て遊びました。その際にもも組は1回だけかけっこをしています。熱中症予防の配慮は欠かせませんが、外で遊ぶ子どもたちはやっぱり嬉しそうでした。

明日は未就園児親子のちゅうりっぷです。楽しい音楽会を予定しています♪予約をしていただいている皆さん、お待ちしています!

お手伝い有り難うございます!

今日は誕生会

手袋シアター、面白かったね

かけっこよーいドン!

からのアリの巣ツンツン?(´∀`;)

ちょっと行ってくる!どこに?

ドローンがキノコに着陸

ドローン、かっちょええ!

園長先生のひとりごと

かつて在園していた男の子(とは言っても現在は2児の父)が幼稚園に来てくれました。仕事の営業絡みもあるかな・・・と内心思っていたのですが(もちろん、それでも嬉しいのですが)、全くそんなことはなく、園児の頃の話や現在の身の上話を楽しく懐かしくおしゃべりさせてもらいました。すると、おもむろに趣味がドローンで、しかも持参してきていると言うではありませんか。ついつい「飛ばして見せて!」とおねだり知事ならぬおねだり園長になってしまいました。わずかな時間でしたが、園児たちにドローンが飛ぶところを見せてもらいました。手に取って触っていた子などは「ボクもパパに買ってもらう!」などと言い出す始末(´∀`;)。でも、気持ちは分かるぜ、ドローンかっこよかったなぁ(*´Д`)’`ァ’`ァ