9月15日 おまいり🌸

今日はおまいりの日。みんなでホール集まっておつとめをしています。改めて、つぼみ組に入った新しいお友だちや、新しいバスの先生の紹介をしています。
すみれ組、ニンジンの種まきをしています。一人20粒の種を細い溝に沿ってすじまきしました。このところ思うように出芽させられないニンジンですが、今年こそはなんとか豊作を迎えられるように、みんなでお世話を頑張りましょうね!ちなみにニンジンの名前はまだ決まっていないそうです。
さくら組、ようやくハクサイの名前が決まりました。その名も『カイ・きんくん』。スカイさくらのカイと品種名金将2号のキンを取って名付けたそうです(´∀`;)。そんなさくら組、今日はホールでぎゅうぎゅうになりながらパラバルーン、帰りの会の前にリレーをしてみました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。リレーは大胆なショートカットがあったりと、まだまだルールも走順も定まっていませんが、これからみんなで頑張ろうね!

キリリと扉さん

キリリと献灯献華献香

先生のお話を聞きました

運動会の遊戯の曲で踊ったね٩( ᐛ )و

ニンジンの種まき。20粒まいたよ

すじまきも上手にできたね!

風船っ!天井に届いちゃうね(´∀`;)

リレー走ってみたよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
園長先生のひとりごと
明日から三連休。しかし、市内の小中学校ではコロナやインフルエンザでの休校や学級閉鎖が続いています。外出から帰ったらうがいや手洗いを励行しましょうね!