Kids Photo Diary

9月21日 レッツ遊戯٩( ᐛ )و

かけっこに遊戯にマーチングやリレー・・・運動会の練習もたけなわです。今日も子どもたちの楽しそうな笑顔や闘志を感じる素敵な表情がどの練習でも見られています。日中の日差しは幾分やわらぎましたが、まだまだこれからも熱中症予防に努めながら練習を進めていきたいと思います。昨日、降園後に先生たちが園庭に屯所テントを2張り出しました。今日、練習の前後にテントに入ると子どもたちから「涼し〜い」との声が聞こえていました。

つぼみ組ともも組がダイコンの種まきをしています。先生と一緒に一生懸命に手を伸ばして3粒ずつまきました。もも組のダイコンの愛称は『たいちゃん』です。品種名の『秋舞台』に由来しているそうです。微妙なところから付けたね(´∀`;)。

明日は運動会係打ち合わせ(10:10〜11:30)です。参加可能な運動会係の保護者の皆さんはよろしくお願いいたします。

つぼみ食堂?

ダイコンの種を蒔いたよ

これからお世話も頑張ろうね

今日からテント!涼しいね

遊戯練習♪レッツダンス!

踊るの大好き!٩( ᐛ )و

かけっこ!ゴールを目指せ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

同着!写真判定?

園長先生のひとりごと

本日、育友会バザーの報告とお礼の手紙を持ち帰っています。皆さんの協力のおかげで予想を越えた収益がありました。有り難うございました。改めて御礼申し上げます。毎年、バザーの収益は子どもたちの利益にかなうものを育友会からプレゼントしていただいています。先日の本部役員会で収益の使途を話し合っていただきました。そして、本日決定いたしました!それは・・・近日中にきちんと手紙でお知らせいたします。