Kids Photo Diary

9月20日 台風一過🌪🍃

皆さん、台風14号はいかがでしたか?被害が出てしまった方にはお見舞い申し上げます。幸いにも幼稚園は何事もなく、枝葉やドングリがたくさん落ちた程度ですみました。先生たちがいつもより早く出勤してきれいに清掃してくれたので、いつものように園児を迎え入れることができました。

今日は全クラスが園庭に出てディズニー体操とたけのこ競技の練習をしました。台風一過で爽やかな風が吹いていましたが、日差しが出ると暑さも感じます。それぞれ一度だけの練習にとどめています。たけのこ競技は、この数年ハリケーンだとかタイフーンだとかサイクロンだとか名前を変えて同じことをずっとやってきましたが、今回は競技を変えてみました。あとはそれぞれのクラス単位で屋内や園庭で運動会の練習をしています。

明日はもも組とつぼみ組がダイコンの種まきをする予定です。つぼみ組で考えたダイコンの愛称は『しろちゃん』♪もも組は・・・明日、決定するそうです。

三連休明け!元気な笑顔に会えました

重い〜!けど頑張る٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

ハンターたちが狙うのは・・・

トンボ!いつも何か捕まえてるなぁ

ディズニー体操♪上手だね(๑′ᴗ‵๑)

今年のたけのこ競技は・・・

えーっさえーっさえっさほいさっさ♪

やった!勝ったぞ!本番はどうかな?

園長先生のひとりごと

せめて画面の中ででも園児の姿と声を届けられたら、との思いでアップした敬老の日の動画。何人かの保護者さんから「おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでいました!」と声をかけていただきました。コロナの感染予防対策とはいえ、参観の中止を決めて祖父母さまと園児のふれあいのひとときを奪ったのは非常に心苦しく申し訳ない判断でした。動画を見ていただいてほっこりされたり、にっこりされたのなら何よりです。孫(園児)たちは、みんなそれぞれなりに幼稚園で輝いていますよ!