9月25日 いろんなムシがいるけれど・・・

5連休から2日間の登園、そしてまた土日のお休みになります。生活のリズムが定まりにくく、子どもたちの疲れが出てくるかもしれません。十分な睡眠をとりながら早寝早起きを心がけてお過ごしください。
チャボのヒナの名前は『コッコちゃん』に決まりました(^_^)v。今日は短時間でしたが、外に出して主にすみれ組さんとふれあったコッコちゃんでした。喜んで追いかけ回すすみれ組さんに踏まれやしないかとヒヤヒヤしましたが・・・!
28日(月)は運動会総練習です。都合がつかれる運動会係の方は是非、総練習への参加をお願いします。用具の出し入れや子どもたちの動きがある程度把握できますので、運動会当日もスムーズに動いていただけると思います。

カマキリ、かっこいい!

触ったらあかんヤツや。ムカデだよ!見つけたら教えてね!

責任感と緊張感

運動会を通して伝えたいのは心

届け!「いつもありがとう」の感謝の心

すみれ組も初ポンポンで気合いが入る!?

騎馬戦よろしく〜!

カーテンの精でしょうか?
園長先生のひとりごと
「園長先生〜っ!ムカデ〜っ!」と駆け寄ってくる子どもたちがいました。慌てて見に行くと本当に大きなムカデが東側のフェンスの所にいました。ムシ好きが多い錦華幼稚園ですが、自分の身を守るためにも触ると痛い目にあうムシがいることも知ってほしいと思います。錦華幼稚園には毛虫やヤケドムシ、ハチなどもいます。これらを全て根絶やしにすることが良い環境ではありません。そうしたムシがいるからこそ、身を守るための知恵に気づくことができるのです。もちろん、その出現は最低限にしていただければ幸いなのですが。