9月30日 踊っちゃお٩( ᐛ )و

午前中は比較的爽やかな風が吹いていました。全園児が園庭でディズニー体操とたけのこ競技の〝たけのこ玉入れ〟の練習をしています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。さくら組とすみれ組はすっかりお得意のディズニー体操♪楽しそうに笑顔で踊る姿はもも組やつぼみ組の良いお手本になっていたことでしょう。たけのこ玉入れは4つのたけのこグループに分かれて、前半はつぼみ組&もも組、後半はすみれ組&さくら組で玉入れを行います。もちろん、玉が多くカゴに入ったグループが勝ち!ですが、応援し合う姿がとても微笑ましいたけのこ競技でした。
それぞれに運動会の練習も頑張った錦華っ子たち、そのご褒美に給食前にひとクラスずつかき氷パーティ!ლ(´ڡ`ლ) 。かき氷に舌鼓を打って英気を養うことができたようです。ほぼ全員がオカワリしています。嬉しそうな笑顔とカラフルなベロが並んでいましたよ。氷がまだ残っているので、近いうちにもう一回かき氷パーティができそう!?

ディズニー体操、踊ったよ٩( ᐛ )و

つぼみさんも元気に踊ったね♪

たけのこ玉入れ、よ〜く狙って

マーチング、頑張っちょる

練習、お疲れ!かき氷どうぞ!

つべたくておいちい!

オカワリの行列です(´∀`;)

オカワリ何回まで?
園長先生のひとりごと
朝晩は涼しくなり、親知らず抜歯のダメージも徐々に軽くなり、明日10月1日は桜マラソンのエントリーが始まる・・・ぼちぼちジョギングを始めようかしら。今年3月の桜マラソンでは過去最低タイムを叩き出してしまいました。それから半年、ランニングシューズを一度も履くことなく走行距離ゼロ(´∀`;)。最低タイムを更新しないように頑張ろうっと!