9月8日 孫と一献?🍶

今日は祖父母参観でした。コロナの影響でずっと開催できなかったので、実に4年ぶりの祖父母参観となりました。園児(孫)たちが元気に遊ぶ姿を見ていただこうと、久しぶりに朝の自由遊びは園庭で遊びました。あまりの残暑の厳しさにずっと外遊びを自粛していたので、嬉しそうにイキイキと遊ぶ姿があちこちで見られていました。これからは気温や時間を見ながら外遊びをしていきたいと思います。自由遊びの後は祖父母さま方も保育室に入っていただいて祖父母参観。どのクラスでも歌をうたったり触れ合い遊びをする様子は祖父母参観ならでは温かい雰囲気に満ちていました(๑′ᴗ‵๑)。制作したトンボ(すみれ)やコマ(さくら)で遊ぶ姿は温かく見守ったり、優しく励ましたり、孫の心持ちに共感しながら関わる祖父母さまたちの笑顔に見ているこちらも嬉しい気持ちになりました。さくら組では1学期に作っていた梅シロップのジュースで乾杯!ლ(´ڡ`ლ) 。プレゼントを渡してハグしてもらったり、感謝のマッサージをしてあげたりと、いい顔、いい光景があちこちに。やってよかった祖父母参観でした。祖父母の皆さま、保護者の皆さま、有り難うございました。
11日(月)は運動会用具作り(2回目)です。お手伝い可能な方はどうぞよろしくお願いいたします。

久しぶりの外遊び!やっぱいいよね

いい顔して遊んでんじゃん٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

何よりも居心地がいい膝の上(๑′ᴗ‵๑)

ういヤツじゃ(*´Д`)'`ァ'`ァ

孫とおんなじ心持ち

温かな見守りと励まし

でも、勝負は別よっ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

いつも有り難う、感謝のマッサージ
園長先生のひとりごと
4年ぶりの祖父母参観。だからと言うわけではありませんが、私と同い年もしくは年下の祖父母さまがそこここに・・・(´∀`;)