Kids Photo Diary

9月9日 俺たちムシハンター٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

今日も園庭で、畑で、ホールで、保育室で、元気丸出しで遊んだ錦華っ子たちでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。特にこの数日は、畑での虫探しと園庭でのサッカー、そして色水つくりが人気です♪畑ではクルミの実を拾った子もいました。実は畑の方にはクルミの木があるんです!

明日は祖父母参観。おじいちゃんやおばあちゃん、おうちの方の来園をお待ちしております。孫・子との楽しいひとときをお過ごしください。よろしくお願いします。祖父母参観後、本部役員会を開催します。本部役員の皆さん、よろしくお願いします。

本日9日に更新予定だった〝写真館〟は諸事情のため14日に更新いたします。

バッタ捕まえた!

ドヤッ!

色水つくり、できるかな?

鮮やかな色が出ました

ほどけたの?結んであげる(๑′ᴗ‵๑)

ミニシーソー!

声が出ていますね♪

やる気が伝わるよ

園長先生のひとりごと

明日、1学期の『ありがとう』をさくら組・すみれ組・つぼみ組に配布します。もも組は来週半ばごろに配布予定です。さくら組はA3用紙両面1枚。さくら組以外はA4用紙両面1枚で作成しています。

『ありがとう』とは(以下、えんだよりより再掲)

一昨年度より錦華幼稚園では『ありがとう』を学期ごとに発行しております。これは、園児たち一人ひとりの園生活の記録であり、日常の写真や担任たちのコメントで子どもたちの経験や育ちを可視化したもの。その子が「興味を持っていること」「夢中になっていること」「チャレンジしていること」「気持ちを表現していること」「役割を果たしていること」などに着目して構成しました。コメントは担任以外の職員の気づきも掲載しています。『ありがとう』作成を通して、私たち教職員は共通の子ども理解に努めます。保護者の皆様には、より一層、我が子への満足と信頼と愛情を抱いていただければと思います。そして子どもたちには・・・何年後かに『ありがとう』を手にしたときに改めて自分の良さや、家庭や園で自分に注がれてきた愛情を再確認して、確固たる自己肯定感を味わってくれたら幸いです。