Kids Photo Diary

7月5日 オクラパーティ🎉

今日はおまいりの日。今日も高らかに錦華っ子たちの元気なおつとめや仏讃歌の声が響いていました。おつとめの後のお話は『おばけ』のお話でした。どんなお話だったかは子どもたちに尋ねてみてください。

今日はすみれ組がオクラパーティをしましたよ!100%錦華畑のオクラちゃん!・・・というわけにはいきませんでしたが、マックスバリュ産のオクラも少々混ぜてすみれ組初のクッキングをおこないました。まずはオクラに塩を振ってモミモミコロコロと塩もみをしてから〝滑り台〟でオクラを滑らせてフライパンのお湯にチャポン!「おいしくなぁれ!」の言葉をかけてカウントダウン。熱いお湯からあげて氷水につけると鮮やかな美味しそうな緑色に変身していたおくらちゃんでしたლ(´ڡ`ლ) 。先生たちがザクザクネバネバ刻んだオクラちゃんにすみれ組さんがかつお節と麺つゆを入れて、みんなでこれまた「おいしくなぁれ!」と言葉の調味料をかけながらぐるぐると和えて出来上がり!お弁当のフタをお皿にしてたっぷりのオクラちゃんを美味しくいただきました(๑′ᴗ‵๑)。ほとんどの子がご飯にオクラちゃんをのせてオクラ丼にして食べていましたよ!

二本のロープを結んだらブランコに!

今日はおまいり

オクラパーティ♪まずは塩もみじゃい!

滑り台でお湯にIN!

麺つゆやかつお節を入れて・・・

グルグルねばねば和えたら

出来上がりぃ!いただきまーす

オクラ丼じゃい!うまし!

園長先生のひとりごと

先日のキュウリパーティに続いて今日のオクラパーティももちろんご相伴に預かりました。味そのものも本当に美味しかったのですが、自分たちで育てたオクラちゃんを自分たちでクッキングしたんだ!という、子どもたちの嬉しそうな、得意そうな笑顔を眺めながらいただくオクラ丼は本当に最高でした(๑′ᴗ‵๑)!普段あまりオクラを食べない子も今日はペロリッと食べてしまったようでしたよ!さて、残すはトウモロコシか・・・ლ(´ڡ`ლ)