Kids Photo Diary

7月6日 笹飾り🎋

今朝は城東中学校から3年生(1クラス)が家庭科の実習で遊びに(学習しに?)来てくれました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。天気が良ければ園庭で目一杯、中学生と体を動かして遊ぶのですが、今日はあいにくの雨。室内での遊びに優しく寄り添う中学生の姿がありました。それでもさくら組男児と中学生男子は室内でもパワフルに遊んでいました(*´Д`)’`ァ’`ァ。

今日は七夕の笹飾りをしました。数日前から作っていた願い事の短冊やカラフルな塗り絵や折り紙の笹飾りを笹に結びました。つぼみ組さんやもも組さんなど、まだこよりを結ぶのが難しい子もいましたが、先生が一緒に手を添えて「願い事、叶うといいね(๑′ᴗ‵๑)」と声をかけながらの笹飾りでした。明日7月7日のお天気はどうでしょうか?親子で星空を見上げて夢を語り合うのも素敵ですね!

9日(月)は縦割り活動のたけのこタイムです。今度は何して遊ぶのかな?楽しみですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。城東中学校の3年生(1クラス)が家庭科実習に幼稚園にやってきます。また遊んでやろうぜ!?

 

中学生が幼稚園にやってきた!

楽しく遊んでいたね♪

笹飾り。どこに飾ろうかな?

願い事叶うといいね

将来の夢を書いていたね

みんなを想う願いを書いたね

上手に飾ったよー(๑′ᴗ‵๑)

明日、天気になぁれ!

園長先生のひとりごと

明日は七夕。天の川が見えるといいですね・・・と言いつつ、この大雨で幼稚園の前の川の水位もかなり上昇しています。17:30現在、幼稚園から北に向かった箇所では冠水しているらしいです。明日まで雨は続きそうです。皆さん、十分に気をつけてお過ごしください。