7月2日 ボディペインティング

今日はボディペインティングをおこないました。用意していたのは5色の絵の具!好きな色をお手伝いのお母さんたちからもらって自分に塗ったり、友だちや先生に塗ったり塗られたりして楽しく遊びました♪恐竜滑り台をペイントして楽しむ子もいましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。手のひらで絵の具が混ざり合う様子を観察したり、絵の具が肌に伸びるヌルヌル感を味わったりと、ボディペインティングならではの楽しみを発見する錦華っ子たちでした。そして何よりも目まぐるしく体の色を変えながらダイナミックに塗り込み遊び込むのがボディペインティングの醍醐味!その激しさはさすがのさくら組さんたちでした(*´Д`)’`ァ’`ァ。初めてで不安が大きかったり、素肌に絵の具を塗ることが苦手だったりして楽しめなかった子もいます。大丈夫です。来年はきっと楽しめます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。今日は70名を越える保護者さんの参観とお手伝いがありました。おかげさまで園児の体洗いや拭き上げをすっかりお任せして、先生たちも園児と一緒になって遊び込むことができました。有り難うございました。また一緒にボディペインティングに参加していただいたお父さんがたも盛り上げていただき有り難うございました。保護者あって錦華幼稚園のボディペインティングです。本当に有り難うございました。お疲れさまでした。
明日3日は台風7号が接近する恐れがあるため臨時休園を決定しています。各ご家庭でも気象情報に注意してお過ごしください。不要不急の外出は避けましょう。

楽しみにしていたボディペインティング

カラフルスマイル(๑′ᴗ‵๑)

初体験のつぼみ組。キャーッ

キャーッ

自分も塗って恐竜も塗って

いい仕上がりです

激しいぜ、さくら組

絵の具も滴るいい親子!?
園長先生のひとりごと
今日のボディぺで印象的だったのは、去年はずっと先生に抱っこされていた子が、今日はとてもイキイキと楽しむ姿を見せてくれたことです。今日も楽しく参加できなかった子がいます。でも、今日できなくても来年楽しめたらいいと思います。来年、しっかり遊び込むために今日の経験があったのではないでしょうか。それにしても保護者の皆さんのお手伝いには大いに助けていただきました。人数もさることながらお手伝いの流れもスムーズで子どもたちも安心だったことでしょう。私も安心して遊ばせていただきました。有り難うございました。あ、まだ耳から青い絵の具が・・・(´∀`;)