1月11日 子どもは喜び庭かけ回る

今朝は厳しい冷え込みとともにうっすらと園庭には雪が積もりました。登園してきた子どもたちは早速、外に飛び出して雪玉を作ったり雪合戦をしたりして冬ならではの遊びを楽しんでいました。登園してくる子どもたちが増えるにつれ、あっという間に雪が無くなってしまいました。みんなが雪に親しめるようにと屋根やプールに積もった雪もかき集めて雪遊びをしています。さくら組では雪の結晶の観察にもチャレンジしていましたよ。明日も積もるといいね!・・・あ、明日は餅つき大会なので積もらないで!
明日は餅つき大会を行う予定です。かなり冷え込みそうですので、園児もお手伝いの保護者の方も防寒対策を十分にお願いします。明朝は積雪や路面の凍結の恐れもありますので、状況に応じて判断をいたします。変更がある場合のみメールでお知らせいたします。

ラクダも雪化粧

でかっ!

寒さに負けずに外で遊んだね♪

雪ちょうだい!リクエストに雪降ろし

楽しかったね!雪遊び

ジャン!虫眼鏡

黒い紙の上で雪の結晶を観察

黒い髪でもよかったね(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
なんでまた餅つき大会の日にこの冬一番の寒波に見舞われなくてはならないのでしょうか。園長の日頃の行いが悪いのでしょうか・・・それは否定できませんが(´∀`;)。とりあえず役員の皆さまにお手伝いをいただいて前日準備まではバッチリ完了しています。有り難うございました。今夜から明日朝にかけての降雪が大したことなければよいのですが・・・