Kids Photo Diary

1月16日 今日は冷えたね(>_<)

今朝は厳しい冷え込みでしたね!遊具や花に降りている霜をジッと観察して「キラキラしてるね」と喜ぶ子どもたち。そんな子どもたちの笑顔もキラキラ輝いていました!バケツの中の水も凍っていて、氷をすくい上げると雪の結晶のような形が出現!不思議そうな顔で観察する子どもたちでした。

今日は未就園児対象のちゅうりっぷで観劇を行いました。錦華っ子たちも一緒にからこま座さんの人形劇を楽しみました。開幕劇から二本立ての劇と小一時間ほどもあったのですが、みんな最初から最後まで集中して観ていました。とても楽しい劇でしたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。からこま座さん有り難うございました。

さくら組、今日から凧作りを始めました。さくらの凧といえば和紙に毛筆書き!です。筆や墨の使い方をよく聞いてから力強く筆をふるっていましたよ!凧揚げ大会が楽しみですね!

本日、HPの〝写真館〟を更新予定でしたが、都合により更新できません。次回(23日)の更新をお楽しみに。

明日は報恩講を勤めます。浄土真宗開祖の親鸞聖人のご命日にちなんだおまいりです。正教寺の本堂に移動しておつとめをしますよ。幼稚園に戻ってから、みんなでぜんざいをいただきます。

霜で真っ白!花も寒そう

でも、子どもは風の子!よっ♪

ナイスバッティング!

先生おして〜!自分で進んで!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

書道教室?いいえ、凧作り

下書きを見ながら筆をふるいます

ちゅうりっぷさんと観劇

面白かったね〜(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

今日、ちゅうりっぷさんで来ていただいた〝からこま座〟さんの人形劇は大変素晴らしいものでした。下は未就園児から上は年長児・・・もとい、48才のオッチャンまですっかり劇の世界に引き込まれて、飽きることなく楽しむことができました。機会があれば次は錦華っ子たちにゆっくりと見せてあげたいなぁ。