1月22日 見立ての世界

佐賀県立美術館で開催されているミニチュアライフ展の見学を断念したさくら組。しかし、コロナの影響とはいえ、ただやめるだけでは男がすたる・・・もとい、ななこがすたる!というわけで、今日はさくら組はホールでミニチュアライフ展の作家である写真家の田中達也さんの『MINIATURE CALENDAR』というHPをプロジェクターで大映しにして見立ての世界を楽しみました。ななこ先生のガイドっぷりも板についていて、ミニチュアライフ展に出かけた気分になれましたよ。面白かったね(๑′ᴗ‵๑)
25日(月)はさくら組が卒園アルバムの個人写真を撮影します。さくら組さん、寝ぐせ注意だぞ!

積みも積んだり11段!(´∀`;)

力を合わせてやってみよう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

見立ての世界を楽しみましたよ(๑′ᴗ‵๑)

よいしょ!タイヤを運んで何するの?

錦華名物ぎゅうぎゅう滑り台

つぼみさんもぎゅうする?

すみれ組、せんのあそび。円を描こう

さくら組のプロジェクト、始動!?
園長先生のひとりごと
時期が時期なので「ぜひ、ご家族でお出かけください!」とはオススメしにくいのですが、ミニチュアライフ展は1月30日まで佐賀県立美術館で開催されています。行きたいけどやっぱりやめておこう・・・というところは、今日、さくら組が見た田中達也さんの『MINIATURE CALENDAR』というHPをご覧になってみてください。きっと親子で楽しめると思います。子どもたちが大好きなごっこ遊びもやっぱり見立て遊びですから。