Kids Photo Diary

1月23日 つぼみも凧揚げ

インフルエンザA型の罹患状況は、23日18時現在でさくら組1名、すみれ組9名、もも組3名、つぼみ組1名となっています(合計14名うち1名は明日から登園)。すみれ組は今日から二日間(23日〜24日)、学級閉鎖となります。昨日から今日にかけては新規の罹患者は出ていません。

今日はさくら組ではチューリップの球根植えをしています。春の入園式や入学式の頃に幼稚園を賑やかに彩ってくれることでしょう。是非、入学式の後にはランドセルを背負って幼稚園に来てほしいものです(๑′ᴗ‵๑)。さくら組さん、ひとつ、よろしく!・・・球根植えに続いて、残念ながら丸ごとの収穫には至らなかったハクサイでしたが、中心の新しくて柔らかい葉だけを収穫して、先生たちが腕によりをかけた錦華特製ハクサイスープにして美味しくいただきました。具はハクサイの他に山田農園(まりこ先生んち!)からもらったジャガイモやニンジン、ベーコンやウィンナーにコーンが入ったコンソメベースのスープでした。子どもたちにも大好評でオカワリする子の行列ができていました。つぼみ組やもも組もご相伴にあずかって美味しくいただきましたよლ(´ڡ`ლ) 。さくら組さん、ありがとう!

つぼみ組さん、オニのお面作りをしています。なかなか個性的なオニができあがりそうですよ!園庭で凧揚げにも挑戦しています。夢中になって転んだ子もいましたが、風を受けて揚がる凧に笑顔のつぼみさんでした♪

明日はさくら組が幼小交流で循誘小学校へ出かけてきます。2年生と一緒に活動します。

今朝もドレスが決まってる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

春が楽しみだね♪チューリップ

ハクサイの美味しいところを収穫

当番さんがお手伝い。ハクサイたっぷりスープ

い〜い匂い!ლ(´ڡ`ლ)

んまい!オカワリ!

つぼみ組やもも組さんもパンの後に

ハクサイスープ!んまい!オカワリ!

園長先生のひとりごと

まだまだ予断を許さないインフルエンザの罹患状況ですが、今日は新しく診断された子が出なかったのでとりあえずはホッと胸をなでおろしたところです。このまま小康を保ち、出席停止の子たちがどんどん回復に向かってくれれば良いのですが。今日のハクサイスープも本当はさくら組にニンジンを分けてくれたすみれ組さんにも食べて欲しかったなぁ・・・。