Kids Photo Diary

1月26日 オニ・おに・鬼👹

今日も比較的外遊びがしやすいお天気でした。外遊びの準備ができると元気に園庭へと駆け出す錦華っ子たちでした。時節柄、外で健やかに遊ぶ子どもたちの姿が眩しく感じる今日この頃です。さくら組は着々とプロジェクト活動を進めています。すみれ組、もも組、つぼみ組は豆まきのお面と枡作りを進めています。

明日の縦割り活動のたけのこタイムは新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて中止します。また、おまいりなどホールに全園児が集合する行事はもしばらくは分散して行います。2月3日の豆まきは開催予定ですが、2月8日のちゅうりっぷの豆まきは中止です。

む?君は誰だ!?

スッキリ青空、ニッコリ笑顔♪

火山作ったぞ!

毛糸を巻いて枡の完成!

それぞれのクラスの・・・

鬼のお面もいよいよ完成です

つぼみのオニはカラフルヘアー?

もものお面はデカルコマニーだね

園長先生のひとりごと

今年度最後の育友会運営委員会もリモートで開催しました。出席いただいた役員の皆さま、有り難うございました。お疲れさまでした!