1月27日 オニ作ってます👹

今日も朝の自由遊びから始まる錦華幼稚園。中でも外でも自分がやりたいことを見つけて過ごしています。〝らしさ〟を発揮してから始まる一日です。これ大事!
さくら組はみんなで取り組むプロジェクト、すみれ、もも、つぼみ組ではいよいよオニのお面が完成しつつあるようです。個性あふれるお面や升は見ているだけでも楽しいですよ(๑′ᴗ‵๑)
さくら組、来るべき小学校の給食に備えて牛乳パックに挑戦しています。何人かはストローがパックの中に入り込んでしまう〝ストロー沈没現象〟に悩まされていたようですが、ま、そのうち上手になるでしょう。小学生みたいに牛乳パックを折りたたむところまでやってみましたよ。
今日は午後から育友会運営委員会でした。出席いただいた役員の皆さん、お疲れさまでした。有り難うございました。コロナのせいで役員さんたちとのお疲れさま会ができないのが残念です・・・(´∀`;)

錦華ハウジング〜♪

おっ上手になってるね!

今日もドライブだね(๑′ᴗ‵๑)

できてきたぞ、オニのお面

いろんな素材を自分で選んで

自分だけの升を作ってごらん

さくら組、牛乳パックに挑戦じゃい

無事に飲めたね♪おいしーい
園長先生のひとりごと
ストローがパックの中に入り込んでしまった男の子。しばらくの間、なんとも言えない表情(悔しいやら情けないやら恥ずかしいやら・・・)で、泣いてしまうかな?と心配していたら「失敗は成功のもと!」と言い放って切り替えていました。うーん、ナイスレジリエンス!