Kids Photo Diary

1月29日 ロールパンパーティ🥖🥯

すみれ組、今日は楽しみにしていたクッキング、ロールパンパーティでした♪エプロンをつけてホールに向かう表情はみんなやる気満々でした٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。作り方のお話を聞いたら早速クッキング開始!ゆで卵の殻むきは家庭でお手伝いをしたことがあるのか、意外と上手でびっくりしました。卵切り器でゆで卵を切るときは驚きの声と笑顔が広がっていましたよ。卵とマヨネーズを和えるときは和える人、ボウルを支える人と協力しあう姿が見られていました。惣菜パンとデザートパンを作って美味しくいただきましたლ(´ڡ`ლ) 。話を聞く力、順番を守る力、役割を果たそうとする力、譲ってあげる力・・・いろんな力が育っているすみれ組さんを見ることができた美味しい楽しいロールパンパーティでした。ごちそうさま!

つぼみ組とさくら組が子オニになって職員室を襲撃してくれました(๑′ᴗ‵๑)。怖かったけど、みんな可愛かったです。節分もその調子で頑張ろう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

今日はパン屋さんになるぞ!

上手にむいていたね!

卵切り器って面白いねぇ♪

協力しあって進めました!

二つのパンの出来上がり〜♪

いっただきまーす!おいしーい!

職員室にやってきたちびっこオニ

びびらせやがって!覚えてろよ

園長先生のひとりごと

1月も終わろうとしているこの時期にさくら組とすみれ組の『ありがとう』の上半期分を配布しています。「いまさらかよっ」という声も聞こえてきそうですが、改めて我が子の育ちを振り返ってみてください。もも組とつぼみ組はもう少々お待ちを・・・。ロールパンパーティの動画も近日中にアップしたいと思っています。どちらも気長に待ってやってください。