Kids Photo Diary

1月31日 ロールパンパーティ🥯🥖

1月31日18:00現在のインフルエンザAの罹患状況は4名です。前日から1名減りました。登園時に体調の変化に気づいた時はまず検温をお願いします。微熱であっても無理な登園は控えて受診するようにしましょう。

今日はすみれ組がロールパンパーティをおこないました。エプロンをつけてすっかり気分はパン屋さんのすみれ組。やる気満々で集合写真を撮りました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。ホールに移動してクッキング開始!・・・なのですが、最初の説明もしっかり集中して聞くことができていました。前日にリーダーなども話し合って決めていたせいか、クッキングの役割分担や順番もバッチリで、ゆで卵の殻むきやスライス、マヨネーズを和えたり、チーズを切ったり・・・と、とても上手に進めることができていました。パンの切れ込みに具材を挟むのが一番難しかったようですが、その子なりの個性も表しつつ惣菜パンとデザートパンを作ることができました。「ほとけさま、いただきます」の挨拶をすると嬉しそうに自作のパンにかぶりつくすみれ組さんでしたლ(´ڡ`ლ) 。「最高!」とか「ママにも食べさせてあげたい!」そんな素敵な声が聞こえてきた大満足のロールパンパーティでした♪

昨日のすみれ組に続いて今日は、もも組もさくら組もつぼみ組も可愛い子オニ姿になって職員室に脅かしにきてくれました。ビックリさせてくれてありがとう。園長先生は幸せです(๑′ᴗ‵๑)。

2月3日は節分、豆まきです。錦華っ子のみんな、大変です!今年も錦華幼稚園にオニがやってきます。「今年は何匹ほど派遣しましょうか?」と鬼ヶ島から電話がありました。でも大丈夫!みんなにはカッコいいお面と升とオニが嫌いな大豆!があります。勇気を出して頑張ろうぜ!えいえい、おー!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

ゆで卵の殻を剥いてスライス!

チーズも自分で切りました

盛り盛りです(´∀`;)

いっただきまーす!

かぁ〜!うまい!ლ(´ڡ`ლ)

羨ましそうな視線。食べにくい・・?

つぼみ組の子オニもやってきた!

さくらはさすがの大迫力!怖かった!

園長先生のひとりごと

今度の豆まきでは過去の反省をいかして警察沙汰になることがないように気をつけたいと思います・・・(´∀`;)