Kids Photo Diary

10月11日 バランス感覚!

今朝は小さな雨がときおり落ちるあいにくの空模様。外遊びはできませんでしたが、オーニングの下にビールケースを並べて板を渡して遊んでいます。コース作りを子どもたちに任せると必ず「ななめチャレンジ!」などと言いつつ板をななめに渡すので注意が必要です。そんな角度、絶対登れんやろ!という難易度高めのコースを作りたがるのはなぜでしょう(´∀`;)

今日は一日入園でした。来年度の入園を検討されている未就園児親子の皆さんに遊びに来ていただきました。つぼみ組・もも組・すみれ組で一緒に活動してもらって幼稚園の雰囲気や園児たちの様子を知っていただきました。小さな子に優しく接する錦華っ子たちの姿が見られましたよ(๑′ᴗ‵๑)

さくら組は14日の循誘校区民体育大会にマーチングで出演します。明日は園外保育で練習ができないので、今日最後のマーチング練習をしています。さくら組保護者の皆さん、14日が最後のマーチングとなります。ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!で、明日はさくら組はJRに乗って小城公園へ出かけてきます!秋をたくさん見つけられたらいいね!詳細は配布している手紙をご覧ください。JRの時刻変更により例年よりも小城公園で過ごせる時間が短くなっていますので、お弁当はおにぎり弁当(おかずも可)やサンドイッチのような手早く食べらるものでお願いします。

ななめチャレンジ!気をつけて

めっちゃ慎重です(´∀`;)

廊下は歩きましょう

魔法のほうきも重そうにしてる!?

かわいいドングリができました٩( ᐛ )و

つぼみさんがしっかり見えた一日入園

優しく見守る眼差しはお姉さん!

最後の練習。14日も頑張ってね!

園長先生のひとりごと

錦華幼稚園はご承知の通り小さな幼稚園です。今日の一日入園に在園児・卒園児の弟妹のみならず、今までご縁が無かった方にもどんな園かと興味関心を持って来園していただいたことはとても有り難いことでした。周辺の幼稚園の多くがこども園に移行していく中で、幼稚園であり続けることを選択する錦華幼稚園は大多数の保護者からは選択されないのかもしれません。しかし、錦華幼稚園の教育方針や錦華っ子たちの姿に共感していただける保護者の方にはきちんと園のことを知っていただけるように丁寧に説明や発信ができればと思っています。一日入園は終わりましたが、個別のご案内や説明は随時受け付けます(日程は要相談)。まだ見ぬ幼子や保護者の皆さんとのご縁を楽しみにお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。