Kids Photo Diary

10月15日 ラストマーチング🥁

14日、さくら組が循誘校区民体育大会にマーチングで出場してきました!幼稚園の園庭よりも何倍も広い校庭でしたが、さすがのさくら組!堂々たる演奏でしたよ。地域の皆さんからもたくさんの温かい拍手をいただきました。ご協力いただいたさくら組の皆さん、有り難うございました。お疲れさまでした。

今日はとってもいい天気!たっぷり朝の自由遊びを楽しんでいます。それからホールでおまいり。元気に遊ぶ声もいいのですが、錦華っ子たちのおつとめや仏讃歌の声が響く幼稚園もよいものです(๑′ᴗ‵๑)。さくら組はハクサイのサンゴちゃんのお引越し。すみれ組はニンジンのニンちゃんのお世話をしています。大きくなぁれ!美味しくなぁれ!?ლ(´ڡ`ლ) 

明日は縦割り活動、たけのこタイムの日!何して遊ぶのでしょうねぇ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

小学校での演奏はもちろん初めて!

でも、みんな堂々たる姿でした

たくさんの拍手を受けて満足げに退場!

一緒に遊ぶっていいよね(๑′ᴗ‵๑)

今日はおまいり

ハクサイの引越し。根っこのプリン!

ニンジンの草取り。お世話上手だね

はないちもんめ♪明日も遊ぼう

園長先生のひとりごと

循誘校区民体育大会でのマーチング。一度も練習をしたことのない広い校庭での演奏でしたが、さくら組さんらしい堂々の、そして一生懸命の素晴らしいマーチングでした。まずは子どもたちの頑張りに拍手!ですが、お休みの日に時間を割いていただいた保護者の皆さんにも感謝!です。本当に有り難うございました。さくら組さんにとっては、親や先生たち以外のたくさんの人たちにマーチングを見てもらい賞賛の拍手を贈られる、という体験は社会性の芽生えにもつながる良い機会でもあったと思います。ますます錦華幼稚園のリーダーとしてイキイキと輝きを増してくれることでしょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)