Kids Photo Diary

10月19日 ミニパラバルーン!

今日は晴れたり降ったり曇ったり・・・の変な天気でしたね。いつもはロープ遊びや大型積み木やままごとなどで盛り上がるホールでしたが、今日はパラバルーン(ちっちゃいバージョン)でも大いに盛り上がっていました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。運動会でのさくら組の演技に憧れもあったのでしょう、すみれ組やもも組さんもとても楽しそうに遊んでいました。また遊ぼうね♪

つぼみ組&もも組、ハクサイの苗をポットから畑に引越しをしました!そーっと苗をひっくり返してポットから取り出してみると・・・根っこがグルグルになった〝根っこのプリン〟!が出てきました!グルグル根っこはポットが窮屈になってきた証拠です。広い畑に引越ししたらグン!と大きくなることでしょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。つぼみさんもももさんもみんな上手に根っこのプリンを取り出して引越しさせることができましたよ。

22日(月)はもも組のお絵描きの日。絵画教室主催の萩原先生と一緒にお絵描きをします。さてさてお題はなんでしょうねぇ!?

楽しかねぇ〜♪パラバルーン

ほら!根っこのプリン

見事なグルグル!畑に引越しです

あらよっと!上手だね

今日はなかよし弁当!

意外な組み合わせ!?

えっ?どんぐり?(´∀`;)

おばけ?楽しい弁当に感謝ლ(´ڡ`ლ)

園長先生のひとりごと

昨日から子どもたちが大好きなパネルハウス(ゲートのすぐ先にある固定遊具)の一部補修をしています。購入してすでに20年以上経過している遊具です。木製ですので当然、これまでにも補修や点検を施してきています。これからも大切に子どもの育ちの環境の一つとして末長く使っていきたいと思っています。錦華っ子のみんな!ななこ先生やまりこ先生やあかね先生もパネルハウスで遊んで大きくなったんだぜ!