Kids Photo Diary

10月22日 緑化推進課さんに感謝

今日はもも組のお絵描きの日。絵画教室主催の萩原先生と一緒に楽しくお絵描きをしました。今日のお題は〝カメ〟!興味津々に生きているカメを観察した後に萩原先生からカメの絵本の読み聞かせ。すっかりカメを描く気満々になったもも組さん、集中してお絵描きをしていましたよ。

佐賀市の緑化推進課から年に2回(春・秋)、花苗の配布をしていただいています。今回も2ケース(58個)の花苗をいただいていました。今日、さくら組に手伝ってもらって14個のプランターに植え替えをしています。ポットから根っこのプリンを取り出すのもすっかり手慣れているさくら組。土をかけるのもとても上手であっという間に植え替え作業が完了しました。佐賀市緑化推進課さん&さくら組さん!有り難うございました!

つぼみ組ではあおいくんのおうちからいただいたイチゴの苗をプランターに植え替えました。つぼみ組さんもかわいい手で頑張ってイチゴの引越しを上手に手伝ってくれました。イチゴがなればいいですねლ(´ڡ`ლ) 。

明日、さくら組は稲刈りに出かけますよ!詳細はすでに配布している手紙をご覧ください。軍手(子ども用)を忘れずに!先日のさくら組の園外保育(JRで小城公園)の動画をアップしています。少し長いので時間がある方はどうぞ!

明日は未就園児親子のちゅうりっぷですよ!予約をいただいた親子の皆さん、お待ちしておりまーす!どんぐり拾いやコロコロ遊びを楽しもうぜ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ガンタンク(古っ)みたい!?

もも組のお絵描きはカメッ

伸び伸び描いとるのぅ(๑′ᴗ‵๑)

植え替えのお手伝い有り難う

これからも水やりお願いね♪

つぼみ組はイチゴの苗!

おいしくなぁれლ(´ڡ`ლ)

ベアーズランドでまったり

園長先生のひとりごと

今日の午後、秋の遠足の雨天時の行き先(メリッタキッズ武雄)の下見に行ってきました。めいっぱい体を動かして遊べそうな〝アスレチックリゾート〟(チラシにそう書いてありました)で、ここはここで楽しそうではありました。全員がお弁当を一斉に広げて食べるスペースは無いので、交代制にするなどの工夫が必要ですが、子どもたちは嬉しいかもしれません。もちろん、予定通りに大牟田市動物園に行けるのが一番いいのですが、メリッタキッズ武雄にも行ってみたいような・・・(´∀`;)