10月21日 秋の体育館を満喫しました?(T_T)

今日は秋の遠足どんぐり村の予定でしたが、あいにくの雨・・・。早朝の予報を待ってなんとか昼過ぎまでもつかも!という判断を下しましたが、集合時間前から小雨が降ってしまいました。親子で秋のどんぐり村を満喫していただきたかったのですが本当に残念でした。
急きょ、三瀬支所に連絡をして体育館の使用申請をしました。何も重なっていなかったので無事に体育館を借りることができたのでホッとひと安心。体育館では親子一緒にディズニー体操や運動会の遊戯を踊ったり、クラス選抜でのオセロゲームで盛り上がりました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。それからそのまま体育館でお弁当をいただきました。子どもたちはおやつの交換も楽しそうでしたね(๑′ᴗ‵๑)
昼食の間に天候の回復を期待していたのですが、かなわずに三瀬をあとにしました。しかし、保護者の皆さんに協力的に遊戯やゲームに参加していただいたおかげで楽しいひとときを過ごすことができました。子どもたちにとっても楽しい思い出になったことと思います。またまた保護者の皆さんに助けていただきました。有り難うございました!

紅葉はありませんが笑顔は並んでいました

初めて!親子でディズニー体操♪

さくらの遊戯・組体操では

保護者もアザラシッ

みんな大好き!エビカニダンス♪

ママもなかなか上手だね

秋の体育館でお弁当ヽ(`Д´)ノ

楽しかったね!・・・楽しかったよね?(T_T)
園長先生のひとりごと
今日は結果的に雨の中を強行した遠足ということになってしまいました。改めて天気の判断の難しさを痛感しましたし、体育館で過ごすことを決めたときには、子どもたちや保護者の皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいでした。それでもベストではなかったかもしれませんが、よりベターな遠足にできたのは保護者の皆さんのご理解とご協力のおかげだと深く感謝しております。
親子でディズニー体操♪をしたのは初めてでした。ホッコリさせていただきました。さくらの遊戯ではまさかお母さんたちにブリッジまで挑戦していただけるとは思ってもいませんでした。すみれの遊戯ではすみれ親子のノリノリのエビカニダンスに見ている他の子たちも踊り出していましたね。ももの遊戯ではかわいい踊りのフィナーレにこれまたかわいく親子でお集まりをしていただきました。クラスから精鋭10名の保護者を選抜して行ったオセロゲームは子どもたちに見せられないほどの盛り上がりでしたね?(笑)。
本当に有り難い保護者の皆さんのお支えでした。〝おかげさまでありがとう〟の心を子どもたちに伝えたいと願う私たちが〝おかげさまでありがとう〟の心に気づかされた一日でした。これも雨のおかげでしょうか。