10月27日 さつまいもパーティ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は先日、子どもたちが掘ってくれた芋でさつまいもパーティをしました。朝、準備をしていると興味津々に近寄ってくる子どもたち。とても楽しみにしてくれているのが伝わってきました。なかにはまだ芋を入れてもいないのに「う〜ん、いい匂い!」とフライング気味な子もいました(^_^;)。
クラスごとに紙コップに入れてもらって、ふかし芋→焼き芋の順番でいただきました。どちらもほんのりと素朴な甘さで嬉しそうに舌鼓を打つ錦華っ子たちでした(๑′ᴗ‵๑)。ふかし芋は皮までペロリとたいらげたので、焼き芋の皮まで食べようとする子もいました。おかわりの芋を欲しがる子が多かったのですが、給食が後に控えていたのでおかわりは無し。二つの芋を食べていたのに給食もモリモリ食べる錦華っ子でした。食欲の秋ですねぇ。
今日は発表会衣装作り(1回目)でした。たくさんのお母さんがたにお手伝いに来ていただきました。有り難うございました。芋は出ませんが、2回目、3回目も予定していますのでよろしくお願いいたします。

パーティの準備、着々٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

かわいいウサギを作ったり・・・

楽しく遊んでいるうちに・・・

さつまいもパーティの始まりです♪

あつあつホクホクのさつまいも

素朴な甘さがおいしかったね!

早くちょうだい〜!ジリジリ

衣装作り有り難うございます!
園長先生のひとりごと
今日のさつまいもパーティでは多くの子がふかし芋や焼き芋を嬉しそうに食べてくれていました。皮まで残さず食べていたり、おかわりの芋をねだってみたり、「作ってくれてありがとう」とお礼を言いに来てくれたりする錦華っ子たちの愛おしい姿に準備や片付けの疲れも吹き飛びます・・・あ、いや、おっちゃんなので正確には若干の疲労が残っていますが、来年もまた美味しい楽しい嬉しいさつまいもパーティにしたいとおいもました!もとい、おもいました!