Kids Photo Diary

10月28日 音楽礼拝の練習

音楽リズム発表会の第1部は音楽礼拝。さくら組が厳かに献灯献華献香とおまいりをします。今日は音楽礼拝の1回目の練習でした。これから心を込めて行うことの大切さを伝えていきたいと思います。

もも組では折り紙制作で折っていたミノムシにお絵描きをしています。それぞれのイメージした世界をのびのびと表現しています(๑′ᴗ‵๑)。それから発表会の合奏の楽器決めをしました。みんなやる気満々でした٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。

つぼみ組も5種類の楽器に触れて音を出してみました。それぞれに好きな楽器を見つけたようでしたよ♪すみれ組の合奏は全員で鍵盤ハーモニカを演奏します。少しずつ音の階段を確かめながらゆっくりと取り組んでいます♪

雨の日は砂粘土が人気

バランス感覚ナイス!

どの楽器が好きかなぁ?

つけすぎやろ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

ミノムシの周りが賑やかに

何を描いたの?え〜っとね(๑′ᴗ‵๑)

散華で始まる音楽礼拝

ありがとうの気持ちをこめて

園長先生のひとりごと

ひとりごとをつぶやく時間が無くなってしまった!また来週!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)