10月29日 祝!誕生会🎉

今日は10月生まれと11月生まれの誕生会でした(๑′ᴗ‵๑)。ホールに集まってみんなでお祝いしましたよ!先生たちの出し物もみんなで楽しく盛り上がっていました!誕生会のページもご覧ください。
さくら組は音楽リズム発表会の合奏で使用する楽器に触れてみました。初めて音を鳴らしてみるものもあって、みんな興味津々な表情でした。さてさて・・・誰がどの楽器を演奏してくれるのでしょうね!
明日は避難訓練です。火事を想定した訓練です。ハンカチを忘れずに持たせて下さい。消防自動車もやってくるぞ!

バッタいるかなぁ

砂場で遊び込む٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

アンモナイトを発見!?

今日も盛り上がる英語オニ

誕生会♪ドキドキのインタビュー

誕生児のみんな!おめでとう♪

発表会の楽器に触れたよ

ティンパニー、でかっ!
園長先生のひとりごと
今日の夕方、先生たちと芋畑の芋づるを払いました。もちろん、子どもたちが芋掘りをしやすいようにです。恩着せがましいことを言うつもりは毛頭ありませんが、子どもたちには言葉で伝えないと分かりませんので、明後日の芋掘りのときには先生たちが芋づるを取ってくれたから芋掘りができるんだよ、と伝えたいと思います。見えないところで見えない力(おかげ)が働くからこそ楽しいことがあるんだなぁ、と言うことに気づいてほしいものです。そして楽しそうにしている子どもたちのおかげで私たちも嬉しい気持ちにさせてもらうのです。幼稚園の先生という仕事にやりがいを見出すのです。おかげって繋がりますね。