Kids Photo Diary

10月31日 ホリホリ芋掘り!

今日は絶好の芋掘り日和!少々手狭な錦華幼稚園の芋畑ですので、つぼみ組→もも組→すみれ組→さくら組の順番で入れ替わりながら畑に出てきて芋掘りに挑戦しました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。「芋掘りスタート!」のかけ声と同時に両手でガシガシ掘り進める子もいれば、そっと指先でホジホジしている子もいましたよ(´∀`;)。そんなこんなで芋掘りの姿は様々でしたが、文字通り芋づる式につながって出てくるお芋や、ドーンとでっかいお芋に驚いたり喜んだりの錦華っ子たちでした。それぞれに収穫の秋を体感した芋掘りでした!一人1個ずつさつま芋を持ち帰っています。芋掘りを頑張った子どもたちを褒めながらどうぞ召し上がれ!(数日おいた方が甘みが出ますが)

明日から11月!早いですね!衣替えになります。制服(ブレザー)での登園となりますが、気温や子どもの様子に合わせて着衣の調節をしていただいて結構です。よろしくお願いします。明日のお昼は〝なかよし弁当〟です。好きな部屋で好きな友だちと一緒にお弁当を食べますよლ(´ڡ`ლ) 。

11月1日から令和2年度の入園願書の受け付け開始です。入園を検討中の方や園見学を希望される方には随時、幼稚園の説明を行いますのでお気軽にご相談ください。

今日は芋掘り。掘ったるで〜!

どやっ!

どやっ!

どやさっ!

でかっ!

ながっ!

掘ったど〜!

豊作に満足そうな表情ですね(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

沖縄首里城の焼失には言葉もありません。沖縄の歴史や伝統を今に伝えるシンボリックな首里城の焼け落ちるさまに誰もが大きな喪失感を感じたことでしょう。震災から着実に力強く復元されていく熊本城のように一日も早くその威容を取り戻してくれることを願うばかりです。沖縄の皆さん、チバリヨ〜!