Kids Photo Diary

10月31日 掘ったぞ〜!

今日、先週金曜日にお休みだったさくら組さんとすみれ組さんが芋掘りをしています。上手に土を掘って収穫の秋を体感しています。お気に入りのさつま芋を持ち帰っています。食欲の秋も体感してねლ(´ڡ`ლ) 。

今日は音楽リズム発表会の衣装作り(1回目)の日でした。お忙しいなかにも関わらず、お手伝いに参加していただいた保護者の皆さま、お疲れさまでした。有り難うございました。2回目(9日)に参加予定の皆さまはどうぞよろしくお願いいたします。

お待たせしました。先日のさくら組の園外保育『JRの旅〜小城公園へ』の動画をアップしました。お暇な方はどうぞ〜!

明日から11月!衣替えです。制服(ブレザー)上下での登園になりますが、気温に合わせて衣服の調節をしてください。前回の尿検査に欠席だった園児は明日の朝、採尿した容器を園児に持たせて提出してください。

11月1日10時から令和5年度の入園願書受付を開始します。明日以降は随時受付いたします。

バランス取って空中ジャンケン?

今日もたくさん掘れました!

発表会の楽器を鳴らしてみたよ

ドーン!力強く叩いたね

発表会衣装作りのお手伝い

チョキチョキ、ハサミ部隊に

アツアツ、アイロン部隊に

カタカタ、ミシン部隊!

園長先生のひとりごと

痛ましいソウルの雑踏事故、例年トラブル続発の渋谷のお祭り騒ぎ・・・ハロウィンの楽しみ方は様々あっていいのでしょうが、一部報道されるような出来事は、信仰や伝統や文化があまりにも蔑ろにされているように感じます。受け継がれて変わっていくのもまた信仰や伝統や文化の宿命ですが。