Kids Photo Diary

11月10日 発表会に向けて

今日は発表会衣装作りのお手伝い(2回目)でした。今回もたくさんのお手伝いをいただいて衣装作りが大きく捗っています。改めて、ともに作り上げる発表会であることを再認識させていただきました。大変お疲れさまでした。有り難うございました。3回目もあの、その・・・

今日もそれぞれに合奏や遊戯などの練習をしています。意欲高く先生の話を聞いて、集中して練習に臨む錦華っ子たちです。がんばれー٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。

明日はさくら組が巨勢小学校にお出かけします。なんだか楽しいことに招待されているみたいですよ〜!

お手伝い有り難うございます!

いらっしゃませ!スタバかな?

楽しく手作りマラカス鳴らしたね♪

トライアングルにトライ!

遊戯の練習もやってます♪

みんなと踊るって楽しいね٩( ᐛ )و

これも遊戯?・・・じゃないそうです

やる気満々マンだね!

園長先生のひとりごと

この数日、前園長(90歳)がよく幼稚園に来るようになりました。以前はもっと頻繁に来ていたのですが、体調を崩してからはとんと姿を見せなくなっていたのです。園児が前園長の姿を見ると「あっ、園長先生のお父さん!」と声をかけてくれています。先生たちも優しく接してくれています。きっとそれが嬉しいのでしょう。そしていつまでも園のことを何かと気にかけてくれているのでしょう。仕事中にどこまでもマイペースで声をかけられるとついカチンときてしまいますが(´∀`;)・・・いつまでも元気でいてね、パパ!(と、呼んだことは一度もありませんけど)。