Kids Photo Diary

11月9日 秋進む🍂

今朝は一段と肌寒さを感じる秋の朝となりましたが、ほとんどの子が朝の自由遊びでは園庭で元気に遊んでいます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。今のブームは赤い木の実の採集!料理作りのままごとでは彩りの良い旬の食材として大人気ですლ(´ڡ`ლ) 。木の実を集めたビニール袋に水を入れて楽しむ子もいました。

先日から音楽リズム発表会への取り組みがそれぞれのクラスで、それぞれのペースで始まっています。日々の遊びをベースとしながら練習は短時間集中で無理のないように進めてまいります。ご家庭でも温かなゆるりとした励ましをお願いします。

今日はすみれ組が佐賀県立ろう学校幼稚部さんとのリモート交流会を行いました。あいにく幼稚部の年中児さんはお休みでしたが、幼稚部の活動の様子を動画で見せていただきました。なかなか対面では会えませんが、確かにその存在を感じることができた交流でした。手話歌や焼き芋じゃんけんも画面を通して盛り上がっていました٩( ᐛ )و

明日は発表会衣装作りのお手伝い(2回目)です。参加予定の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

つながって行こうぜ!

つぼみ組、宝探しで盛り上がる!

さくら組も楽器練習スタート♪

楽しげに叩いていましたよ(๑′ᴗ‵๑)

もも組でも可愛い音色が響きます♪

少しずつ頑張ろうね

すみれ組、リモート交流会

お友だちの様子を伝えてもらったね

園長先生のひとりごと

本当に寒くなってきました・・・はよう服ば買わんば風邪ひく(´∀`;)